先輩が就活で後悔したこと

こんにちは!

こうきです!

 

就活を始めるにあたって

「大手に内定がほしい」

「第一志望に行きたい!」



しかし、実際は

「何をすればいいのか分からない」

「明日からやろうかな?」

 

やる気はあるのだが、

するべき行動がわからない人

「後悔」

します。

 

そこで、今回は

「先輩が就活で後悔したこと」

これを4つ紹介します

 

これは私の周りでも

9割の先輩が感じたことです。

 

①自己分析しなかった

「ES・面接・企業選び」

全ての軸になるため

楽に就活を進めることができます!

 

だまされたつもりで

やってみてください!!!

 

 

インターンシップに参加しなかった

特に長期に参加すると

早期選考ルートに乗れます!

落ち込んでいるとき、本当は彼女に会いたい?会いたくない?彼の ...

人事の方から聞いた話では

・早期選考→能力を見る

・普通選考→学歴を見る

 

早期選考であれば、

内定がぐっと近づきます!!!

 

 

③一つの業界しか見ない

他業界と比べると

業界特有の良さが見えます!

 

私の周りでも

IT業界しか見ていなかった人が

「他の業界を見ればよかった、、、」

と後悔している人がほとんどです

 

 

見栄を張る

就活をすると、

学生は自信を過大評価します

自己中心的な人」の意味・特徴とは?性格的心理と直す対処法を ...

 

その結果、

「思っていた企業と違う」

「面接官に合ってないと言われた」

 

ありのままの自分に向き合うことが

「満足のいく内定」

に繋がります

 

これから、

就活を始めるあなた

 

後悔しない就活・選択のために

正しい方法で就活をしましょう!

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。

大手に内定できる企業分析

こんにちは!

こうきです!

 

私は優柔不断で

「やりたいことも特にない」

「なんとなく

行きたい企業が多すぎる!」

その結果、

志望動機が曖昧で

ESや面接で

落ちまくっていました、、、

 

 

ですが、最終的に

第一志望の業界トップの企業

「内定」できました!!!

そんな私が内定できた理由は

「論理的な志望動機を作った」

ことにあります

 

そこで、今回は

私が実践していた

企業研究を紹介します。

 

●ハード面

(ネットや説明会の情報)

 

①企業理念

企業がどの方向に

進んでいこうとしているのか?

 

②事業内容

その企業ならではの強み

 

③売上・利益

企業の現状

→現状、注力していること

 

④成長戦略(将来面)

中長期戦略がおすすめ

 

●ソフト面

(社員訪問などから得る情報)

 

①企業文化・風土

社員の方の考え方や特徴

 

②福利厚生・給料・残業

ネットの情報と違うことは

多々ある

 

③新卒に求める人物像

ESや面接で

アピールするポイントを探る

 

④成長環境・教育体制

・キャリアの選択に関して

・働き方・教育の方針

 

以上のことを

明確にすることで

 

今日から

論理的な志望動機が書けます!

そのために

説明会、社員訪問では

「志望動機を意識して」

望んでください!!

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。

GDで勝ち残るには、「復唱」?!

こんにちは!

こうきです!

 

就活選考の真っ只中、

友達と会った時

「難関って有名の

◯◯のGD通過したの?!」

 

こんな風に言われるのって

嬉しいし、自信に繋がりますよね

 

f:id:tatsuya0621:20211109204709j:image

 

でも、本心では

「GDって苦手意識があるんだよな」

「口が達者な人しか受からないから、

自分には無理だよ」

 

こんな不安が頭をよぎりますよね。

f:id:tatsuya0621:20211109204617j:image

司会になれば、

評価されるのかな?

 

どの立場でも

評価されるって聞いたけど?

 

結局、

どんな対策をすればいいのか分からない

 

でも、大丈夫!

 

口下手なあなたでも、

GDで高評価をもらえる方法があります

 

そんなあなたにやってほしいことが

「復唱」です。

要するに

他の人が言ったことを

もう一度、発言することです。

 

これをする事で、

GDに通過したことがなかった私が

通過率、約8割になりました!

 

具体的には、

Aさん:

「◯◯という対策を

すればいいのではないでしょうか?」

 

自分:

「確かに、◯◯ということに賛成です!

△△という点でいいと思います。

Bさんはどうですか?」

 

同じことを発言し、

自分の考えを少し付け加えるだけです。


一見すると、些細な事です。

 

しかし、

GDで評価されるには、

前提として発言量が大切です。

 

どんなにクリティカルな発言でも、

面接官の印象に残らなければ、

評価されません。

フリー写真] バンザイして喜ぶ外国人男性 - パブリックドメインQ ...

なので

単に復唱することで

「積極的に発言できる学生だ」

と評価していただけます。

 

これは口下手なあなたでも、

今すぐにできます!

 

そして

難関GDを通過しましょう!

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。