インターンシップに参加への心構え

こんにちは!

こうきです!

 

これから

夏のインターンシップが始まります

 

参加するとき

「評価してもらうには?」

「何を準備すればいいの?」

と不安に思うことがあります。

 

ですが、

今回はそんな悩みを

解決していきます!

 

私もよく、この思いをして

1年間を通して

ベストな方法を探ることで

最優秀評価を頂きました!

 

「早期選考に呼ばれた!」

「MVPに選ばれた!」

 

内定はぐっと近づきます!

 

そこで今回は私が実践した

インターンシップにおける

「準備・振る舞い」の

2点を紹介します。

 

 

準備

①企業調べ

基本的な企業の情報は調べましょう

 

例えば

事業内容・業界における立ち位置

などです

 

知識が多ければ多いほど、

当日の理解が深まります。

②質問を考える

これが一番大切です

 

インターンシップに参加して

何が知りたいのかを明確にします

 

例えば

風土・企業のコアコンピタンス・働き方

などです

 

質問する時間は急に訪れます!!!

そのため、参加前に

5個は質問を準備しておきましょう!

 

「志望動機に必要なことは何か?」

これを意識して考えることで

独自の質問を考えることができます。

 

 

当日の振る舞い

①笑顔でいる

評価する人も人間です

 

笑顔で接しやすい人であれば、

自然に評価は高くなります

 

加えて、

声のトーンを上げると

人は気を許すそうです

 

②発言回数を増やす

特に質問をたくさんすることです

事前準備の質が問われます。

 

「発言回数が多い=目立つ」ので、

印象に残りやすいです。

 

加えて、質問内容が

クリティカルであれば、

私はそれだけで

覚えてもらえることがありました。

 

どうでしょうか?

 

すごく当たり前だと

感じた人が多いでしょう。

 

しかし、

この当たり前ができていない人が

非常に多いのです

 

本当にちょっとした努力なので

今すぐに!

実行できるはずです!

 

インターンシップで高評価を頂き

早期内手を手にしましょう!

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。

 

内定が出る!自己分析の方法

こんにちは!

こうきです!

 

就活を始めたあなた、

まず自己分析をするべきだと

言われることが多いはずです。

 

でも、

「何を具体的にすればいいの?」

「自己分析の正解って?」

 

こんな疑問や不安を

大半の人が持っています。

実際に私も

就活当初はノウハウを知らず

エントリーシート全落ち」

でした、、、

 

しかし、

以下の方法で自己分析をすることで

「業界No.1大手企業に内定」

することができました。

周囲の友人も、実践することで

「業界トップ大手に内定」

続々と出ています!

 

 

そこで今回は

就活の基礎である

自己分析のノウハウについて

紹介していきます

 

これを見れば、

あなたも第一志望内定に

ぐっと近づくはずです!

 

ステップ1

「自己年表を書く」

 

横軸に時系列

(小学・中学・高校・大学)

縦軸に分類

(勉強・部活動・バイト・人間関係・趣味)

 

大学時代に関しては

1-4年まで細分化しましょう

 

意識することは

「すべて書き切ることです」

 

就活を意識せずに

何も考えず、出来事を列挙することで

何かが見えてきます。

 

なぜ目標を紙に書く人は年収が10倍になるのか | PRESIDENT WOMAN ...

ステップ2

「考え・想いを記す」

 

先ほど書いた出来事に対して

「なぜ行動したのか?」

「どのように感じたのか」

を一つ一つに記します

 

全て、書き切ることで

自分の思考の系統性が

見えてきます!

 

また、盲点なのが

「なぜ辞めたのか?」

を記すことです

 

これが分かることで、

将来、退職するのリスクを

事前に知ることができます。

 

ステップ3

「第三者に見てもらう」

 

もちろん、

自らの考えや想いの「系統性」

見つけることが大切です

 

加えて、第三者に見てもらうことで

「認識のずれ・新しい自分の発見」

に繋がります

 

これが「他己分析」です

 

 

以上の3ステップができれば

自己分析はできたと言えます

 

就活を始めようとしている人

自己分析に迷っている人

中々、選考が通過しない人

 

今すぐに!

 

一日あれば、できる内容です

この自己分析を基に

選考を通過しまくり

内定を勝ち取りましょう!!!

 

最後まで、読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

SIer業界とは?

こんにちは!

こうきです!

 

久しぶりに友達に会って

「(大手IT企業)から

内定貰ったの?!」

こんな風に言われるのって

とてもうれしいですよね

 

そのためには、

IT業界の各々の違いを

理解する必要があります。

 

その中で、

SIer業界って聞くけど、

詳しく分からない」



しかし、

この文章を読んだあなたは

明確な違いが分かります!!!

 

 

SIer業界とは?

クライアントの要望に応じて、

システムの構築・導入から運用・保守

までを請け負う企業です。

 

一般的に職種は

SE(システムエンジニア

と言われます。

 

印象として、

決められた目標に向かって

コツコツと仕事を進めていく

業界です

 

詳しくは後に説明します

プログラマー(PG)とは?仕事内容・資格・年収・必要なスキル ...

・業務内容の違い

SIerの業務によって

更に3つに分類できます

 

①メーカー系

親会社がメーカー系列のSIerです。

基本的に他グループのシステムは

扱いません。

 

例:富士通、日立、NEC

 

②ユーザー系

事業会社を親会社としするSIerです。

メーカー系と同様に

親会社のシステムのみ扱います。

 

例:SCSK、NSSOL

 

③独立系

親会社を持たず、

独自のスキルを持つSIerです。

特定の分野に囚われません。

 

例:TIS、日本ユニシス

 

・ITコンサルタントとの違い

 

ITを切り口に

企業経営に関する支援をする

→ITコンサルタント

(ゼロから1を作るイメージです)

 

経営方針に沿ったシステムの

開発・導入の支援をする

SIer業界

(1から100を作るイメージです)

 

レゴブロックに例えると

 

・作るレゴの案を企画する人

→ITコンサルティング業界

・レゴを組み立てる人

SIer業界(SE)

 

 

その他の知見

SIer業界は日本特有の業界です

そのため、外国企業にはないため

注意が必要です。

 

例外で、

アクセンチュアSalesforce

SIerに分類されることがあります

 

最後に

SIer業界に対して、

具体的な定義はありません

 

そのため、

この知見を基に

企業分析を進めていきましょう!

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。

超大手に内定!でも、就活失敗?!

こんにちは!

こうきです!

 

私が就活時代に、出会った方の中に

超大手企業に入社1年で退社

このような方に数名お会いしたことがあります。

オンライン英会話を始めるにあたって 成功・失敗パターン 守って ...

自分はそうならないだろうと

思っているあなた!!!

 

実際にこのような社会人は

常に一定数、存在します。

 

その共通した原因として、

「見栄を張りすぎた」

ことがあります。

具体的になぜ、

・このようなことが起こってしまうのか?

・そうならないための方法

を紹介します

 

 

原因:「見栄を張りすぎたこと」

 

就活は企業に向けたアピールの場です

その過程で、

「身の丈以上のことができる!!!」

と思い込んでしまいます

 

例えば、

・挑戦したことないが、

 チャレンジ精神旺盛

・リーダー経験はないが、

 プロジェクトリーダーになりたい

 

これに当てはまる人が

少なからずいるはずです。

では、どうすればいいのでしょうか?

 

解決方法①

自己分析・他己分析

本音の自分をさらけ出すことが大切です。

 

「面接で何を言おうか?」など考えず、

まず自分自身と向き合うことで

本当の自分が見つかります。

 

就活を意識せずに

自己分析をしてみましょう!

 

また、他己分析をすることで

自己分析の精度を

高めることができます

 

解決方法②

OB・OG訪問

説明会だけでは得られない

会社の雰囲気を知るためです。

 

同じ業界、企業でも

部署によって全く風土が違います。

 

自己分析と照らし合わせながら、

吟味することが大切です。

 

本当に自身と合う企業であれば

社員の方と話すのも、

楽しいはずです!!!

 

 

就活は人生の大きな分かれ道です。

 

今後、何十年と働く企業選びは

丁寧に行うことが、

あなたの幸せに繋がります!!!

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。

ちゃんとわかってる?「家賃制度」

こんにちは!

こうきです!

 

入社後に、

一人暮らしを計画しているあなた!!!

「いい物件に住みたい!」

「家賃を安く済ませたい!」

遠方で家を建てる時の注意点 - 建てるジャーナル

学生は、こうした

キラキラした社会人生活に

憧れを持ちます。

 

しかし、私の周囲には

「思ったよりも出費がかさむ、、、」

「きれいで広い物件が良かった、、、」

 

入社前に、

家賃補助があることだけ、聞いていた

 

こんな後悔したくないですよね。

 

節約とプライベート面の向上のためにも

しっかりと「家賃補助」を

理解しましょう!!!

 

 

まず

家賃補助とは?

「会社が賃貸住宅に住む社員を対象に、

家賃の一部を支給する仕組み」

 

大きく分けて3つあります。

①借上社宅制度

②社宅制度

③住宅手当制度

 

①借上社宅制度

「会社がマンションを借りてくれる」

敷金・礼金負担はなく、比較的安いが、

自分で住む場所を選べない

 

友達とワイワイしたい人におすすめです!

 

②社宅制度

「会社が立てた家・マンション」

①の条件に加えて、かなり安い!

しかし、住民が会社関係者のみ

 

①と③の中間です

 

③住宅手当制度

「家賃を会社が一部負担してくれる」

敷金・礼金の負担はあるが、

自分の好きな場所に住める!

 

プライベート空間を確保したい人に

おすすめです!!!

 

独身だから家を建てる】令和の新生活様式7.5坪の究極ミニマ ...

家賃制度は、給与にも直結します。

しっかりと吟味し、

充実した社会人生活を歩みましょう!

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。

 

これからエントリーシートを書く人へのアドバイス!!!

こんにちは!

こうきです

 

久しぶりに友達に会って

「○○に内定貰ったの?!

すごいじゃん!!!」

 

こんな風に言われるのって

とてもうれしいですよね

 

しかし、

エントリーシート(ES)

ってどうやって書くの?」

 

 

半分以上の就活生が、

ここでつまずきます

 

書きたいこと、伝えたいことは

たくさんある!

でも、文章で伝わらない!!!

 

でも、大丈夫

 

文書を書くのが苦手な人でも

上手いESを書く方法があります

 

そんなあなたにやってほしいことは

「超長文で書いてみる」

ことです

 

1000文字ぐらいで

書くことです

 

なぜ目標を紙に書く人は年収が10倍になるのか | PRESIDENT WOMAN ...

 

一見、

遠回りに思う人が多いと思います

 

しかし、実行してみると

私のESの通過率が

「約3割約8割」

になりました

 

具体的に何を意識するべきか

ポイントは2点あります

 

①背景・出来事をしっかりと書く

初めて読む人でも

文章を読むだけで

理解できる具合です

 

全て書き記すことで

考えが整理されます。

 

実は書いてみないと

気づけなかったことがあるかも

 

②その時の考えを書く

自身の行動一つ一つに

「なぜ」行動したのかを

しっかり記します

 

例えば

・なぜ始めたのか?

・なぜこの決定をしたのか?

 

一般的に

なぜを3回繰り返すと

濃い文章が書けます

 

 

以上の2点を行えば、

あとは文字数を減らすだけ!!!

 

文字数を減らしていくのは

想像以上に簡単です!

ちょっとした工夫で

ES通過率を

爆上げしましょう!!!

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。

 

㊙人事しか知らない性格診断の裏事情

こんにちは!

こうきです!

 

久しぶりに友達に会って

「○○に内定貰ったの?!

すごいじゃん!!!」

 

こんな風に言われるのって

とてもうれしいですよね

 

その第1ステップは

インターンシップへの参加です

しかし、

インターンシップの応募が始まって

「なかなか、選考が通らない」

「なぜか、テストで落とされる」

 

その中で、

「上手くESもテストできたのに

不合格だった」

こんな経験があるはずです。

もしかしたら、

「性格診断でNG判定」

の可能性があります。

 

今回は性格診断において

アラームが出てしまう2点を

紹介します。

 

*これは人事の方から

 直接聞いたお話です。

 そのため、就活生の

 99%が知りません!!!

 

①ストレス耐性がない

粘り強さがないことも該当します。

 

例えば

・批判されると落ち込む

・悩みを引きずる

などです。

 

②攻撃的である

①とは逆に

批判をしすぎることです

 

例えば、

・思ったことを口出しする

・相手を言い負かす

などです

 

この2点に関してのみ

警告ランプがつきます。

これは今から行う性格診断でも

気を付けることができます!!

 

リスクヘッジを徹底し、

インターンシップに参加しよう!!!

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。